information
1月15日(金)、1月22日(金)の2週に渡って開催される「KUMAMOTO LIFE オンラインセミナー」に熊本市も参…
information
※当イベントにつきまして、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、首都圏の1都3県を対象に緊急事態…
information
この度、熊本県では『くまもと移住大作戦』と題し、計5日間のオンライン移住フェアを開催します! 様々なテーマのもと、実際…
information
新型コロナウイルス拡大の影響により、 合同就職説明会が軒並み中止・延期になったことを受け、 熊本市が企業と求職者の出会い…
information
新型コロナウイルス拡大の影響により、合同就職説明会が軒並み中止・延期になったことを受け、熊本市が求職者と企業の出会いの場…
information
8月22日(土)に開催される“KUMAMOTO LIFE オンライン市町村移住セミナー・相談会vol.1”に熊本市も参加…
information
8月7日(金)に開催される“KUMAMOTO LIFE オンラインセミナー vol.3「移住支援金&あなたの知らないくま…
information
新型コロナウイルス拡大の影響により、合同就職説明会が軒並み中止・延期になったことを受け、熊本市が求職者と企業の出会いの場…
information
本イベントは、新型コロナウイルスの感染拡大の情況から、ご来場者の健康や安全面などを第一に考慮した結果、開催の中止を決定い…
information
本イベントは、熊本の地場産品を提供する交流会という飲食を伴う場であることを鑑み、新型コロナウイルスの影響拡大に伴い、参加…
information
東京・有楽町にある「ふるさと回帰支援センター」にて、熊本市UIJターンサポートデスクの池田が移住相談をお受けいたします!…
information
北海道から沖縄まで400を超える自治体が勢揃いする「JOIN移住・交流&地域おこしフェア2020」に、熊本市も出展します…
information
熊本市ではUIJターン就職促進により、市内企業の人材確保及び地域の活性化を図ることを目的として、首都圏にお住まいの求職者…
熊本はどうデスク
今年もこの熊本市で「みずあかり」が開催されました。熊本城を背景に、あかりの灯った竹のオブジェが街を彩ります。また、城の横…
熊本はどうデスク
2019年9月14日(土)に東京・いいオフィス上野 by LIGで開催した、「熊本はどう?フェス」。熊本はどうデスクでは…
移住は、人生の大きな決断。実行するには、多大なパワーを必要とするもの。
つまりその前には、考える時期、迷う期間があるということでもあります。
そんな時は、軽く呼びかけたい「例えば熊本は、どう?」と。
人生にはいくつもの選択肢があります。
その一つに「熊本市への移住」も加えてみませんか?
あなたにとってきっといい選択肢のひとつになるはずです。